こんばんは^^
DELIGHTルポ&撮影担当のさとう美雨です。
7月19日、東あずまの
表現スペース4内、光うさぎカフェでは、
記念すべき第1回『DELIGHT食堂』が開催されました。
この『DELIGHT食堂』は、
森のユカフェ全面バックアップの元、
普段のイベントカフェでは、
お皿洗い専門だったあきえさんが
本格的に厨房に入りお料理に挑戦する・・という、
異例のイベント!!
メニューもあきえさんが作りやすい献立になっています。
お仕事帰りにふらっと立ち寄って
家庭料理や軽くお酒をいただきながら、
誰もが安心してたわいもない会話を楽しめる・・・
そんな場づくりをコンセプトにスタートしました。
と言うわけで、開店前のキッチン・・・
ガスコンロの前に居るのは、
友香さんではなく、あきえさんです^^
ジップロックに入った鶏肉に
下味を染みこませるため、
揉み込み中のあきえさん^^
なんとも嬉しそうな恍惚の表情♪
そしてこちらの写真はと言うと・・・
友香さんから、
「あきえさん!ナスをオーブンで焼くので
クッキングペーパーを鉄板にしいておいて~」
との指示を受け、
「うん、わかった~」
と返事をしたものの・・・?!
あれあれ?あれ~?
あきえさん、クッキングペーパーが、
忍者の「巻物」みたいに
なっちゃってますよ~?^^;
すると友香さんが、
「お料理って、本当にその時の心の状態が
全部出るから~。特に普段と違う場所で
お料理をしようと思ったら、全力ではなくて、
普段の8割ぐらいの力で、
余裕をもって動けるのが理想なんだよね。」
と。^^;これ、名言だわ・・。
あきえさん、落ち着いて~!落ち着いて~!^^
さあ!気を取り直して^^;
輪切りにしたナスに、
あらかじめオイルをよくまぶし、
鉄板にざっくりと並べてそのまま
オーブンに入れて焼きます!
こうしておけば、麻婆ナスを作る際、
ひき肉と炒めたときに、
時短になるし、
ナスも”べちゃ”っとしにくいのです。
素材の中から
友香さんが、面白いナスを発見!
「目を入れて顔にして欲しい~!」
と言う私たちの無茶ぶりリクエストに(笑)
包丁一本で颯爽と応えてくれた友香さん。
さすがです。
見てみて!
こんなに可愛いおナスちゃんが完成です!
「ニンジンとゴーヤーのしりしり」を炒めるあきえさん。
こちらも具材にあらかじめ軽く塩もみをしておくと
味がよく染みて美味しくなるのです^^
こう言う何気ない技を知ることができるのは
ライブならでは!
ありがたいです~^^
色合いもカラフルで目からも元気をもらえそう~!
最後に友香さんがもう一度塩加減のチェックをし、
盛り付けです。
はい♪ニンジンとゴーヤーのしりしりが完成です♪
あきえさん、お料理は得意じゃないって言ってたけど、
見ていると、反射神経は抜群!
手際もばっちり!
一品目が順調に完成したのを追い風に、
この後も、あきえさんと友香さんの
ミラクルなチームワークで、
どんどん美味しそうなお料理が生み出されていったのでした。^^
後編へと続く・・・^^