こんばんは^^
DELIGHTルポ&撮影担当のさとう美雨です。
今日は前回の記事の続き、
「DELIGHT食堂」後編をお届けします^^
![](https://44delight.page/event-blog/wp-content/uploads/2019/07/D66AA878-57CC-4CCD-BF84-6A9DFA01FD77-600x400.jpg)
実は前日まで参加者2名だった
第1回DELIGHT食堂でしたが、
当日、蓋を開けてみれば、
総勢12名(スタッフを除く)の方が、
駆けつけてくださいました^^
集まったメンバーは、
DELIGHTではすっかりお馴染みの方たちから、
仕事帰りの会社員の方、
今日が初めましてと言う方まで実に様々・・。
でも、気が付けば皆、場に溶け込んで、
それぞれが思い思いに、
笑ったり、おしゃべりしたりして、
心地よさそうに過ごしているから不思議です。
前から、みんな知り合いだったっけ?って
思っちゃうくらい。
![](https://44delight.page/event-blog/wp-content/uploads/2019/07/AAC89527-FD1B-48B3-A086-8CCC63649A39-600x400.jpg)
あきえさんおすすめの
アップルワインを初めて飲む、
美湖さんと志保ちゃん。
匂いを確かめる姿が可愛い。^^
![](https://44delight.page/event-blog/wp-content/uploads/2019/07/CC6DFAEE-3743-4342-8002-79DAECA02F8E-600x400.jpg)
前日も森のユカフェイベントに参加していたと言う
Bow-R ばうあーるの恵子さん^^
![](https://44delight.page/event-blog/wp-content/uploads/2019/07/092DCA42-DE99-4C0A-A347-71F6B1012D7D-600x400.jpg)
マクラメ編み作家の
カワイミネラのやすこさんの姿も♪
![](https://44delight.page/event-blog/wp-content/uploads/2019/07/2902AEAB-33F9-458D-B329-43ED312D1484-600x400.jpg)
カウンターからホールのお客様と
絶妙なトークを交わすあきえさん^^
なんか、すっかりあきえさんのお店みたいになってる。(笑)
![](https://44delight.page/event-blog/wp-content/uploads/2019/07/331995E5-0B27-403A-8921-7CC627A776A2-600x400.jpg)
友香さんも、何かにばかウケしてますね~^^
めっちゃ楽しそう~!
![](https://44delight.page/event-blog/wp-content/uploads/2019/07/B963DDF4-3163-40CF-9882-48908E82E235-600x400.jpg)
そして大笑いしながらも、
次から次へと出てくる、出てくる!!
ほっぺた落ちちゃうくらい美味しいお料理!
この鶏肉のソテーには、
下味の他、
あきえさんの手から揉み込まれた愛情がたっぷりのはず♡
![](https://44delight.page/event-blog/wp-content/uploads/2019/07/B328FAAC-ECA7-419F-AB8E-A2E059066BA1-600x400.jpg)
さっぱりしていて
美味しかった山東菜の煮びたし。
![](https://44delight.page/event-blog/wp-content/uploads/2019/07/282FDC25-9D33-44D1-B570-ADDE2D4A0602-600x400.jpg)
モッツアレラチーズのサラダ。
この時のドレッシングが絶品と話題沸騰!
「どうやって作ったの?!」
の質問に、友香さんが一言・・・
![](https://44delight.page/event-blog/wp-content/uploads/2019/07/9C08F593-F568-4F28-99DC-247546D82743-600x400.jpg)
「それは、魔法!」
ですって!!
いやーん、もったいぶらずに、教えて~~!!( *´艸`)
![](https://44delight.page/event-blog/wp-content/uploads/2019/07/7AE5C692-85AF-49B5-8ABA-720583F87A6D-600x400.jpg)
もう、みんなエンドレスでおかわりに・・・
![](https://44delight.page/event-blog/wp-content/uploads/2019/07/62A2FA6D-3687-4171-B1FC-BE0DA48CFE40-600x400.jpg)
ほんとに、美味しくて・・・。
でも、ただ美味しいんじゃなくて、
みんなと「美味しいね」って
笑顔で分かち合えるのが嬉しくて・・・。
この場に居るのが、ただ楽しくて^^
![](https://44delight.page/event-blog/wp-content/uploads/2019/07/B07BBD92-3B27-4FFF-A347-203D1FFE19E7-600x400.jpg)
そしてこの写真!
個人的に私の今回の一番のお気に入りです。
まぜごはんが炊き上がった瞬間の
ふたりの笑顔!
こんな笑顔をする人が
作ってるお料理を食べて、
元気が出ない人はいないんじゃないかな?と思う^^
![](https://44delight.page/event-blog/wp-content/uploads/2019/07/5FFDCB0E-F406-49B9-84DE-BC1D9C35BD21-600x400.jpg)
宴もたけなわ・・・と言うことで、
いつものコレが登場~~!(笑)
![](https://44delight.page/event-blog/wp-content/uploads/2019/07/30DCEA3E-B629-4ACB-B619-1AC03996974F-600x450.jpg)
そして、誕生したのが
はい!「ピッパーズ!」。(笑)
(注:普段は地球社会でどちらかと言えば、
皆、常識的に生きてる3人、だと・・思う。(笑)
でも、これを被るとつい素に戻っちゃうのよねえ・・(笑))
カウンター席が異様にうるさくてごめんなさーい!^^;
そして、次回は誰の頭に?!( *´艸`)
![](https://44delight.page/event-blog/wp-content/uploads/2019/07/57F82431-ED1E-412A-87A6-8DDE49510E6E-600x400.jpg)
皆、いつまでもここに居たい・・
家に帰るのが名残惜しい・・
そんなあたたかな思いを胸に、
この日はお開きとなりました^^
![](https://44delight.page/event-blog/wp-content/uploads/2019/07/62ADCBEB-C80E-4F4D-AA95-7003DFB22507-600x400.jpg)
こちらこそ、ご参加心からありがとうございました。
![](https://44delight.page/event-blog/wp-content/uploads/2019/07/0107BD62-C1A8-4E4F-A4B2-88DF0C125359-600x400.jpg)
みんなが使った食器を、
黙々と洗うあきえさん。
![](https://44delight.page/event-blog/wp-content/uploads/2019/07/5621A1EC-8C93-44FD-AA7F-5ABE7F185A7B-600x400.jpg)
いつもながら、その姿は
ゾーン・・と言うか、「悟り」の境地を思わせます。
誰も見ていないところでも
粛々とみんなのために働く姿は、
皆、見てないようでいて
ちゃんと見てるんだよね。。。^^
だから、みんなDELIGHTが大好きなのだ。^^
あきえさん、友香さん、
1日、本当にお疲れ様でした^^
そして、ごちそう様でした^^
![](https://44delight.page/event-blog/wp-content/uploads/2019/07/EF04083F-4DA9-42E0-AB6A-9C90B4BBB111-600x400.jpg)
この「DELIGHT食堂」ですが、
普段のイベント・DELIGHTで、
森のユカフェの友香さんのほかにも、
ランチ・カフェを担当できる方を増やす・・
と言う目的もかねています^^
「”いつか”自分でカフェをやってみたい!」
そんな夢をひそかに持っている方は、
その「いつか」のハードル・・
「DELIGHT食堂」のバックアップで
軽々超えちゃいませんか?^^
あなたの「やってみたい!」を
DELIGHTはいつでも応援します^^
ぜひ、お気軽にお声をかけてくださいね!
![](https://44delight.page/event-blog/wp-content/uploads/2019/07/94DFF350-86BB-4688-B17F-B95F326530C6-600x400.jpg)
次回の「DELIGHT食堂」も、
ぜひお楽しみに♪